南美館の「地獄と幽霊」展 キョンシー写真で話題に

台南市美術館で6月25日(土)より公開される展示企画「アジアの地獄と幽霊(亞洲的地獄與幽魂)」のビジュアルイメージが近頃公開され、話題となっている。

同展はフランス・パリの「ケ・ブランリ美術館」からの巡回展。中国やタイ、日本などの「怪談」にまつわる美術品を集めており、日本からは漫画家の水木しげるや、映画監督の中川信夫、江戸時代の幽霊画絵師・圓山應舉らの絵画、映像、模型などを展示する。

話題を呼んだのは80年代の香港映画で人気の題材だった「キョンシー(殭屍)」の模型で、約2万人がシェアし約10万件の「いいね」が付いた。

展示は10月16日まで。美術館公式ウェブサイトはこちら

(6月14日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雲林県の私立中学校で、いじめの加害生徒が「校長賞」を受賞、またクラスの卒業代表を務めていたことがわか…
  2. 山本「お、王くん今日は遅刻か。なんだなんだ、挨拶もしないでどかっと自分の席に座りやがって…注意したろ…
  3. 宜蘭市の家電量販店にて女性客が購入した新品のノートパソコンが、実際には展示機だった疑いが浮上し、波紋…
PAGE TOP