ニュース

生理休暇申請で上司疑念 自宅訪問通告に波紋広がる
ある女性が近頃、勤め先に生理休暇を申請したところ、上司に疑われた件をネット掲示板に投稿し、ネット上で波紋を呼んでいる。@聯合新聞網台湾の労働法によれば、女性が月経による体調不良を理由に生理休暇を申請するのは基本的な労働者の権利とされ…

大阪万博の台湾パビリオン 初日は約3000人が来場
大阪・関西万博が4月13日(日)に開幕し、台湾パビリオン「テック・ワールド」が注目を集めている。@TECHWORLD官方台湾は「玉山数位科技株式会社(ユーシャン・デジタル・テクノロジー」の名義で出展。初日はあいにくの雨と冷え込みにも…

先週のニュース TOP5
1. トランプの関税政策、中国除き86カ国に90日猶予@公視新聞網2. 台湾鉄道(台鐵)6/23(月)より運賃値上げ 平均26.8%@聯合新聞網3. 台中新光三越のガス爆発、天然ガス漏れが原因と断定@知新聞…

バスがバイク10台破損 事故後はそのまま運行
新北市板橋区で4月4日(金)、路線バスが路肩に停められていたバイク10台をなぎ倒しながら走行する事故が発生。運転士はすぐにバスを停止して降車し倒れたバイクを起こしたものの、警察に通報せず運行を続け、バイクの破損に気づいた所有者らが通報した。…

マクドナルドの性被害 母親が告訴も不起訴に
昨年11月、マクドナルドでアルバイト勤務していた17歳の女性が自死し、女性の母親がアルバイト先の上司からの性的暴行が原因と告発した件で、士林地検署は4月7日(月)、犯罪の嫌疑として不十分であるとして上司の男性を不起訴処分とした。@聯合新…