暮らし

【今週の外送!!デリバリー】Vol.21 佐藤精肉店 akiba(さとうせいにくてん) ―豚丼専門店―
ついにやってきましたね「食欲の秋」。もれなく私にも到来し、食欲が半端ありません。とはいえ忘れちゃいけないのがカロリー。じゃあやっぱり低カロリーでビタミンBたっぷりの豚肉しかない。 というわけで今回のデリバ…

李ファミリーの withコロナライフレポート 第5回 ~日本隔離生活編~
台湾から日本へ帰国した場合は、14日間の待機期間(自主隔離)が必要だ。でも自宅で隔離できるので、費用的にも精神的にもかなりありがたい。しかーし! 帰国者は、バス・電車・国内線飛行機の乗り継ぎを含む、すべての公共交通機関利用が禁じられ…

【ジャピュラン☆ガイド】第32回 大稲埕魯肉飯 (ダーダオチェン ルーロウファン)
市場の奥のローカル店 台北駅界隈は新しくてチープなファストフード系チェーンか、自助餐や弁当が多いけど、どれもこれもマンネリしてきちゃったな。台北駅の裏側まで足を伸ばしてみるか…とグルメブ…

【今週の外送!!デリバリー】Vol.20 男朋友・家(ナンプンヨウジャー) ―日式定食―
ハイ、今回のお店はその名も「男朋友・家(彼氏んち)」。誰かがインスタでアップしているのを見て店名が(むしろ店名だけが)目に留まり、早速私もオーダーしてみました! メニューを開くまで何を食べさせる店なのかまったく知らな…

李ファミリーの withコロナライフレポート 第4回 ~いよいよ帰国編~
海外出国者向けのPCR検査機関は、政府の公式サイトに掲載されている。翌日の受取で一律3500元、当日は4500元(10月に各1000元アップ)。検査の種類は、悪名高き「鼻咽頭ぬぐい」のみ! 涙が出るほどツライらしく、脳みそに刺さるんじゃ…