桃園、生活用品を配布 在宅者の逃走防ぐ

桃園市政府は2月28日(金)より、在宅検疫を義務付けられた市民に向け「オールラウンドケアパック」の配布を開始した。

市では2月末までに716人の在宅検疫対象者がいる。中には在宅を義務付けられたものの、買い物のためにこっそり外出するケースが発生している。ケアパックにはマスク14枚、インスタントラーメン、おやつ類のほか、漢方薬や消毒用の塩素など生活用品が含まれる。

(3月2日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP