【トリビア~ン台湾】Vol.67 長引く風邪には漢方薬を試してみて!

 

最近、よく風邪を引きます。病院へ行くほどでもないのですが、なかなか治りません。台湾の方たちはどうやって治しているのでしょう?

 

 

確かに最近の風邪って治りにくいですよね。学生によると「長引く風邪には漢方薬」がいいそうです。季節柄くれぐれもご自愛ください。

 

<解説>

新型の肺炎ウイルスの感染拡大が続き、病院へ行くのもためらってしまいますよね。漢方薬は日本ではとても高価なイメージがありますが、台湾では健康保険も適用され、庶民的なものとして服用されています。日本人でも台湾の健康保険証があれば、医師の診察を受けて処方してもらえます。漢方薬はその人の体質に合わせた生薬を調合し、病気を体質から根本的に治してくれるんだそうです。試してみてはいかがでしょう。



日本の観光客も対応してくれる「生元薬行」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市太平区で、10月13日(月)未明に集合住宅4階のバルコニー部分が崩落し落下する事故があった。バ…
  2. エバー(長栄)航空の女性客室乗務員(34)が、9月下旬のミラノ便での搭乗勤務中に体調を崩し、帰国後に…
  3. 新竹県竹北市の私立幼稚園に併設された保育施設で、10月8日(水)、1歳半の女児が園内の「生態池」に転…
PAGE TOP