【トリビア~ン台湾】Vol.10 中秋節のBBQは大事なイベント!

先日、街を歩いていたらお店やお家の前でBBQをしている人たちをたくさん見かけました。日本では夏に行いますが、台湾は今がシーズンですか?

 

はい、中秋節の時期に行います。日本のお月見のようなものですが、台湾では家族や友人集まって過ごす、大事なイベントなんです。

<解説>

「中秋節」は旧暦8月15日、今年は10月4日(水)がそれに当たります。中秋の名月を愛でながらBBQをするのが台湾スタイル。政府がBBQを許可する公園を発布しますが、みんな自由に家やお店の周りでお肉やお魚を焼きます。

お月見に焼肉!? と思われるかもしれませんが、噂によると焼肉のタレやコンロの企業が宣伝のために始めたのが由来だとか。日本のバレンタインと似ていますね。ご近所さんに誘われたら、遠慮なくいただいちゃいましょう♪

中秋焼肉。パンにはさんで食べるのが一般的。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 国内で家庭内暴力による殺人事件が相次ぐ中、被害者が保護命令を申請していたにもかかわらず、加害者による…
  2. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
  3. 台湾南部を襲った西南気流による豪雨の影響で、嘉義縣は8月4日(月)、梅山郷、竹崎郷、番路郷、大埔郷、…
PAGE TOP