【トリビア~ン台湾】Vol.187 「直男」という言葉には他の意味もある?


先日プライドパレードに参加した時、同性愛者の対義語として「直男」という言葉を教わりました。でも、この言葉にはほかにも意味があるらしく…?

異性愛者の男性を指す「直男」、ストレートの男性のことですね。ですが近年、ちょっとクセのある男性を指す言葉としても使われるようになっています。

<解説>

 「直男」または「直女」は異性愛者のことですが、「直男」はある種の男性の特徴をカテゴライズするネット用語でもあります。その特徴としては、ひと口に言うと現実主義的。恋人との記念日を重視しなかったり、愚痴と相談の区別ができず、具体的な解決策を提案したり、といった特徴から「女性の気持ちがわからない/想像できない男性」「空気の読めない男性」を皮肉って言われるようになっているようです。

まっすぐなのも考えもの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP