詐欺に使われる著名人 1位は486先生に

  刑事局は3月18日(月)、今年1月からこれまでに「詐欺広告に名前を使用された著名人」のランキングを公表。これによるとECサイト「486購物網」創始者の〝486先生〟こと陳延昶氏の名前が使われた詐欺広告は6618件で最も多かったことがわかった。

@三立新聞網

 近年、詐欺グループが著名人になりすまし、投資などを促す詐欺広告をFacebookなどで大量に投じるという手口が増加。こうした手法により消費者、一般人の混乱を招くだけでなく、名前を使用された実業家や政治家も迷惑を被っている。

 同ランキング2位は証券アナリストの何丞唐氏で672件、金融アナリストの謝士英氏は444件で3位。

(3月19日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP