筆談の落とし穴 vol.29 ~ すごい「棒」ってどんな棒?

説明しよう!

 「棒」は中国語の話し言葉で「(能力・成績などが)すごい、立派である、優れている」という意味である! また日本語の「棒」と同様の意味もあり、野球は「棒球」という。

 今回の会話で、王くんは山本さんの迫真の演技について「あなたの演技は本当にすごかったです」と褒め称えたのだが、山本さんは「セリフが棒読み」つまり「大根役者だ」と言われたものと思い込み憤慨。褒めて調子に乗せてしまうどころか、反対に怒らせてしまうとは、王くんは想像もしなかっただろう。

 王くん! 様子見にトイレになんか行ったらまんまと捕まって、延々と山本さんの独壇場を見せ続けられることになるぞ。そうなりたくなければ水分を控えて、トイレに行かずに回避するべきだ。

 そして山本さん! トイレでの発声練習はほどほどに。さもないと、出るものも出ないと個室から苦情がくるぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 国内で家庭内暴力による殺人事件が相次ぐ中、被害者が保護命令を申請していたにもかかわらず、加害者による…
  2. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
  3. 台湾南部を襲った西南気流による豪雨の影響で、嘉義縣は8月4日(月)、梅山郷、竹崎郷、番路郷、大埔郷、…
PAGE TOP