台湾東部沖でM6.6 1人負傷、余震相次ぐ  

台湾で3月23日(水)午前1時41分(日本時間同2時41分)ごろ、東部・花蓮県沖を震源地とするマグニチュード(M)6.6の地震があった。中央気象局によると、震源の深さは約30㎞。台北市を含む全土で揺れが感じられ、花蓮県に隣接する台東県で1人が割れたガラスで負傷した。

日本の気象庁は、沖縄県石垣島と与那国島で震度2の揺れを観測したと発表した。津波の心配はないという。
台湾東部では未明から午前8時(同9時)までに、この地震を含めM5を超える地震が計7回発生。台東県で10t以上の岩が道路に落下するなど、揺れの強かった各所で落石が発生した。また、多くの住宅で水道管が破裂し漏水が起きている。花蓮県では、建設中の橋が損壊する被害もあった。

その後も大小の余震が観測され、中央気象局は「今後3日間でM5.5以上の余震が発生する可能性がある」と注意を呼び掛けた。

(台北時事・3月23日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  2. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  3. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
PAGE TOP