【トリビア~ン台湾】Vol.7 台湾での「乾杯」=一気飲み?

台湾では、お酒の席でよく「乾杯」と言って全部飲み干していますが、お酒を残してはいけない決まりなのでしょうか?

そうですね、台湾の「乾杯」は、全部飲むことを意味しています。でも場合によって、どうしても飲めない方は残してもかまいませんよ。

 

<解説>

「乾杯」は「杯」を「乾かす」=「干す」と書くため、飲み干す、つまり一気飲みをするという意味があります。「乾杯」と言ってひと口しか飲まないのは、マナー違反です。だからと言って無理はせず、自分のペースで楽しく飲みましょう。好きなように飲みたい場合は「随意」と言います。また飲む際は1人ではなく、誰かを見つけて「乾杯」をするのがマナーです。

思い思いにお酒を楽しもう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾政府による「一律1万元の現金給付案」が実施されるのを前に、13歳以上の未成年については「保護者が…
  2. 王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き…
  3. アフリカ豚熱の影響で台中市で豚への生ごみ飼料利用が一時禁止されたことに伴い、処理先を失った生ごみが各…
PAGE TOP