台湾
飲食店の店主、大手柄 子どもの命を救う
屏東縣内の飲食店で、6月30日(日)、来店客の子どもがのどにイカを詰まらせ窒息しかけたところ、店主の男性が救命措置を施し事なきを得た。店主によると同日正午頃、店員が助けを呼ぶ声が聞こえた。顔を真っ赤にし呼吸困難状態の子どもを見た…
有名菓子店の限定商品 ネットで転売、価格高騰
台北市松山区にあるベーカリー「Yoshi Bakery」の伝統菓子「紅土蛋黃酥」が7月2日(火)、発売からわずか5分で完売。ダフ屋が元値の約2.5倍で転売していることがわかった。同店は、パンの世界大会で2017年グランプリを獲得…
【開催中・発売中のイベント】2024年7月分
開催中【アート/ART】芸術と想像、創造の世界イタリア・ボローニャ絵本原画賞&国際絵本展◆ ~9月22日(日)、9時~18時● 国立台湾科学教育館7F西側(士林区士商路189號)★ 一般390元、学生350元◎ bit.ly/…
無人ラーメン店の利用マナー NG客の顔をネットで公開
台中市にある無人ラーメン店で、利用マナーの悪い客などの写真をオーナーが公式SNSで公開し、オーナーへの批判が集中している件で、このオーナーが7月1日(月)メディアの取材に応えた。同店はインスタント袋麺のほか、野菜など具材を用意し…
小林製薬の紅麹サプリ被害 台湾の消費者が集団訴訟へ
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」を原料としたサプリメントによる健康被害について、日本の厚生労働省は6月28日(金)、この件に関連する死亡事例が新たに76人増加したことを公表した。また6月30日時点で医療機関を受診した人は2221人にのぼり、…
























PAGE TOP