チェコの故宮文物展・脅迫受け安全管理を強化

国立故宮博物院の収蔵品展がチェコで初開催されている中、大陸委員会や外交部に展覧会の中止を求める脅迫文が届いたことがわかった。

@自由時報

同展は「翠玉白菜」をメインに収蔵品131点を展示する大規模文物展で、チェコのプラハ国立博物館にて9月11日に開幕。国立故宮博物院の創立100周年を記念する海外展で、台湾の文化外交邁進がねらい。

故宮博物院によると、脅迫の内容は展覧会の中止を求め、展示を続けるなら放火や盗難、さらには銃撃によるテロ攻撃も排除しないとするもの。22日(月)に大陸委員会から連絡を受け、直ちにチェコ側へ情報を伝達、警備の強化と不審者への警戒を要請したという。

@自由時報

(9月24日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 国立故宮博物院の収蔵品展がチェコで初開催されている中、大陸委員会や外交部に展覧会の中止を求める脅迫文…
  2. 台北・中山南京エリアに今春オープンした「和十SHABU しゃぶしゃぶ・火鍋店」では、10月3日(金)…
  3. 9月20日(土)から配信を開始した番組「中文怪物」が、完成度の高さと内容のおもしろさで関心を集めてい…
PAGE TOP