台湾ニュース

台北「ソフトロックダウン」 市長が感染拡大を懸念
台北市の柯文哲・市長は4月26日(火)、新型コロナウイルスの感染拡大により、台北市の感染者数がこのまま増加すれば「ソフトロックダウン(軟封城)」を検討すると発言した。市長はこのまま感染が拡大すれば、5月7日には市内で1万人を超えると…

熱傷で衰弱した猫放置 虐待の疑いで男性を聴取
台南市内の住宅街で4月23日(土)午前、学校敷地内で衰弱した猫が発見され、動物病院に運び込まれたがまもなく死亡した。担当医師によると猫は頭から熱湯を浴びており、死因は重度の熱傷。医師は虐待を疑い警察に通報した。警察は監視カメラなどの…

中華電視台の相次ぐ誤報 幹部8名の懲戒解雇が決定
台湾のTV局「中華電視台」による誤報など相次ぐミスを受け、同局の董事長、総経理、製作放送部長ら8名の懲戒処分が決定した。同局では4月20日(水)早朝に放送されたニュース内で、画面下部のテロップに「新北市に中国軍の爆撃」「板橋駅で敵国…

「3+4」接触者隔離を緩和 通勤・出社可能も店内飲食禁止
中央流行感染症指揮センターは4月26日(火)、新型コロナウイルス感染者の接触対象者に対する自宅隔離措置を、従来の10日間から3日間に短縮することを発表した。台湾では4月に入り域内感染が急拡大。27日(水)時点で8822人となり連日過…

QRコード「実名登録制」廃止 「社交距離」アプリへ移行
中央流行感染症指揮センターは4月27日(水)の会見で、店舗や施設などの入店/入管時に氏名と連絡先を登録する「実名登録制度(実聯制)」を同日廃止することを発表した。同センターによると、同日24時に実名制を廃止すると同時に、感染者との接…