台湾ニュース

7月5日の大地震予言外れ 観光客「破綻見届けに来た」
「2025年7月5日に日本で大地震が起きる」との〝予言〟がSNSなどで拡散され、訪日観光に一時的な影響を及ぼした。発端は日本の漫画作品『私が見た未来』の一節で、これを台湾などのメディアが誇張気味に報道し、ネット上でも話題に。台湾では旅行や航…

先週のニュース TOP5
1.汚職問われる前台北市副市長・彭振聲、妻が飛び降り死亡@NOWnews2.京華城案、柯文哲らを起訴 容積率840%に不正疑惑@自由時報3.台湾元の上昇続く 経済部が産業支援タスクフォース設立@自由時報4…

台北、使い捨て食器の有料化へ 7月22日から280カ所で
台北市では7月22日(火)より、政府機関や学校、市の所管施設において、飲食物の使い捨て容器や箸、スプーン等の無償提供が禁止される。@中時新聞網環境保護局によると、該当する施設は約280カ所。市内の官公庁や公私立学校のほか、花博公園、…

伝統的領域に私有地を含む 判決に「原住民族委員会」声明
台湾最高行政法院は6月25日(水)、先住民の「伝統的領域」に私有地も含まれるとの判断を示す判決を下し、各界および原住民族社会に大きな関心を呼び起こしている。これを受け、原住民族委員会は7月2日(水)、この判決に関する公式見解を発表した。…

教室で焼肉、生徒5人搬送 屏東の小学校で安全管理に問題
屏東縣恒春の小学校で 6月27日(金)、教員が教室内で30人の児童と焼肉を行い、換気が不十分だったため児童5人が頭痛や吐き気などの症状を訴えて救急搬送された。いずれも命に別状はないが、教育現場における安全意識の欠如が問われている。@自由…