ニュース

陳時中氏、衛福部を正式退任 従業員らに見送られ涙で別れ
台北市長選への出馬を表明した陳時中氏は7月18日(月)、衛生福利部長と中央流行感染症指揮センターの指揮官を正式に退任。後継として、衛福部長には薛瑞元・前次長が、指揮官には医療応変組の王必勝・前副組長が就任した。同日、衛福部1階ホール…

先週のニューストップ5
1 外国人の入国制限を緩和 ワーホリも再開 7/25(月)から2 乳児・幼児のワクチン接種スタート 生後6カ月から3 65歳以上のワクチン未接種者、接種で500元贈呈 7月末まで4 オミクロン株亜種のBA.2.75免…

20年前に流行のカード 80万人の債務奴隷生む
ネット掲示板「爆廢公社」にて7月10日(日)、20年ほど前に発行されていたキャッシュカード「ジョージ&メアリーカード(喬治瑪莉卡)」の写真を投稿。多くの人がこのカードによる債務に悩まされた経験を綴っている。同カードは1999年に萬泰…

ビザ失効の英国男性 不法入国し恋人の元へ
桃園空港で7月9日(土)、イギリス籍の男性が帰国便の搭乗手続きを済ませた後、ターミナルの窓から脱出し「不法入国」するという出来事があった。男性は2019年12月、90日間の観光ビザで来台。翌年3月に新型コロナが勃発し、ビザの自動延長…

蔡総統の殺害ほのめかす 安倍氏銃殺事件の影響
台南市に住む22歳の男が7月8日(金)、ネット掲示板「PTT」上に「蔡英文を撃ち殺したい」と投稿。市警察はIPアドレスなどから男を特定し自宅を訪問したが、実行する可能性は低いとして注意と指導に留めた。同掲示板では当時、日本で安倍晋三…