【トリビア~ン台湾】Vol.59 夏にもバレンタインデーが?

 

8月の初旬に、花束を持った男性が道を歩いているのを多く見かけましたが、友人に聞くと「バレンタインデー」とのこと。夏にもバレンタインデーが?

 

 

今年は8月7日が旧暦の7月7日、七夕でしたね。この日は日本でも知られている織姫と彦星の伝説から、夏のバレンタインデーとされているんです。

 

<解説>

旧暦7月7日の七夕は、中国の周王朝から始まりました。旧暦は新暦と約1カ月ほど差があるので、毎年大体8月の上旬の頃ですね。この日は西暦2月14日のバレンタインデーと同じように「情人節」と呼ばれ、カップルに重視されています。

この日が近づくとコンビニにチョコレートブーケなどが並んだり、雑誌でも恋人との過ごし方を提案する特集記事が見られたりするようになります。



プレゼントの人気はチョコレートブーケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
  2. 11/28 Fri【コンサート/CONCERT】都市の鼓動―再び台北へSuchmos Asia …
  3. 12/5 Fri【コンサート/CONCERT】カナダ発、孤高のポストロックGODSPEED YO…
PAGE TOP