【トリビア~ン台湾】Vol.20 世界遺産にも匹敵する台湾の観光地

たまにはお休みを使って、海外の壮大な自然のある観光地に行ってみたいのですが、なかなか時間が取れません。国内にも大自然スポットがあると聞きましたが…。

台湾には世界遺産に匹敵する観光地も多いですが、世界の観光地に例えて呼ばれているところもあるんですよ。気軽に尋ねてみて本物に思いを馳せるのもいいですね。

<解説>

「台湾のナイアガラ(十份爆布)」、「台湾のヨセミテ(太魯閣)」、「台湾のベニス(淡水)」があります。もう少し足を延ばせば、「ウユニ湖(高美湿地)」、「スイス(清境農場)」、「ハワイ(澎湖)」もいいかもしれませんね。ほかに、最近では「サグラダファミリア(三峡の清水巖祖師廟)」や、「モンサンミッシェル(金門島の建功嶼)」、アニメですが「天空の城ラピュタ(台南の安平樹屋)」など建築も話題になっています。また、西門町は台北の原宿だそうですが、いかがでしょうか?

 

迫力満点の自然観光地を身近に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 政府による国民一人あたり1万元の現金給付について、11月5日(水)から登録受け付けがスタートした。給…
  2. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  3. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
PAGE TOP