【トリビア~ン台湾】Vol.4 MRTではうっかり飲食しないように!

台湾のMRT(地下鉄)は飲食禁止なんですか? この間、MRTでうっかりペットボトルのお茶を飲んでいたら、隣に座っていたおじさんに叱られてしまいました。

答  

はい、台湾ではMRTのホームや車内で飲食が禁止されています。ガムを噛むのもダメなんです。のどが渇きそうなら、改札を通る前に済ませてMRTに乗るようにしましょう。

<解説>

台湾は概して、ルールがそれほど厳しくない国と言われています。けれども、MRTは開通当初のきれいな環境を守るため、2004年から駅構内での飲食禁止がルールとして徹底されるようになりました。そのため、どの駅のホームも大変清潔で、気持ちよく利用できます。

なお対象エリアは改札の外の黄色い線が引かれた先です。罰金の額も1500~7500元と安くないので、うっかり飲食をしてしまわないよう十分に気を付けましょうね。

車両内もホームも飲食はNG。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP