【トリビア~ン台湾】Vol.20 世界遺産にも匹敵する台湾の観光地

たまにはお休みを使って、海外の壮大な自然のある観光地に行ってみたいのですが、なかなか時間が取れません。国内にも大自然スポットがあると聞きましたが…。

台湾には世界遺産に匹敵する観光地も多いですが、世界の観光地に例えて呼ばれているところもあるんですよ。気軽に尋ねてみて本物に思いを馳せるのもいいですね。

<解説>

「台湾のナイアガラ(十份爆布)」、「台湾のヨセミテ(太魯閣)」、「台湾のベニス(淡水)」があります。もう少し足を延ばせば、「ウユニ湖(高美湿地)」、「スイス(清境農場)」、「ハワイ(澎湖)」もいいかもしれませんね。ほかに、最近では「サグラダファミリア(三峡の清水巖祖師廟)」や、「モンサンミッシェル(金門島の建功嶼)」、アニメですが「天空の城ラピュタ(台南の安平樹屋)」など建築も話題になっています。また、西門町は台北の原宿だそうですが、いかがでしょうか?

 

迫力満点の自然観光地を身近に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 屏東縣恒春の小学校で 6月27日(金)、教員が教室内で30人の児童と焼肉を行い、換気が不十分だったた…
  2. 日本最大級の英会話スクール「ペッピーキッズクラブ」運営の「イッティー台北」が7月12日(土)・13日…
  3. 和洋食レストラン「紀々花」が8月31日(日)まで、ジャピオン読者限定「ビール」(通常150元)を1人…
PAGE TOP