
【トリビア~ン台湾】Vol.170 「免税措置」の制度が変わったのは知ってた?
問日本に一時帰国した際の「免税措置」について、制度が変わって非常に面倒くさくなりましたよね…といっても何を持参すればいいのかよくわからないんです(笑)。答以前はパスポートと居留証さえ出せばOKだった免税制度。台湾で申請するなら「在留証…

エアコン直撃で女性死亡の事故 業者が裁判に出廷、酌量求める
新北市板橋区で昨夏、取り付け工事中のエアコンが階下にいた大学生の女性の頭上に落下し、女性が死亡した件の初審裁判が3月4日(月)、新北地方法院で開廷した。@風伝媒審理には作業員と経営者が出廷。経営者は容疑を否認し、裁判官に対し…

海賊版商品をネット販売 20元で売るも罰金3万元に
子どもの中古衣類をネット上で販売した女性が、商標権侵害で3万元の賠償を求められるという出来事があった。@聯合報女性が販売したのは子ども向けアニメ「ペッパ・ピッグ」のTシャツ。未着用のものを20元の破格で販売した。しかしこの商…
YouBike30分無料 悪質な〝裏ワザ〟に批判
台北市で2月28日(水)より、自転車シェアリングサービス「YouBike」の使用料を開始から30分間無料とする施策が開始された。これにより、市内では朝や夕方の利用ピークタイムの使用率が上昇している。こうした状況を受け、インフルエンサ…

北部で麻疹の新規感染2例 クラスターなど拡大を回避
衛生福利部疾病管理署は3月5日(火)、麻疹の新規感染3例を報告した。うち2例は本土内感染で、新北市中和区の28歳女性と永和区の41歳男性。@新北市衛生局疾病管理署感染症センターによると、本土感染者の2名は、2月19日に感染が…