台北市場特集🍴雙連早市(シュワンリエンザオシー)~朝ごはんはここでキマリ! 満腹必至の朝市~

MRT雙連駅から北、民生西路駅までに展開する朝市。営業は朝7時からとなっているが、もっと早く店を出す人もいて、朝ごはん用の食材を買う人や出勤途中に立ち寄って朝食を済ませていく人で毎朝賑わう。


ゆでとうもろこし 台湾の白いとうもろこしはモチモチした食感でクセになります

 

朝食 朝ごはんにぴったりのお焼き系。豚挽き肉入り「豬肉餡餅」は肉汁溢れるうまさ

フルーツ 

バナナによく似た「芭蕉(バージャオ)」。みっちりした食感で、酸味がある

精肉(鶏) 朝締めの鶏を丸ごと…ほしい分だけその場で切り分けてくれます

桃膠(タオジャオ) 桃の木から採れる天然樹脂で、膠(コラーゲン)を含みツバメの巣と同様のアンチエイジング効果が期待できるとして人気。

水で戻せばスイーツ感覚で食べられる。

乾物&おやつ ソラマメをニンニクと塩で炒った「蠶豆」はビールのお供に

フルーツ 青いマンゴー「情人果(チンレングオ)」のシロップ漬け。甘くて酸っぱくて、一度食べたらヤミツキ必至

ニンジンジュース専門店(?) 搾りたて!! 完全無添加、ニンジンオンリー!

スリッパ しっかりした竹編みのスリッパ。150円也

揚げ物 サツマイモや切り干し大根、もち米の揚げ饅頭

鶏肉&ダック 鶏肉の塩水煮とスモーク。調味料も付けてくれるのでそのままいただける

豆花 暑い日にものど越しすっきり、1杯50元

惣菜店 炒ビーフンと湯葉巻きもゲット


📍info
住:台北市中山区民生西路45巷5-1號
営:7時~14時半

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 屏東縣の食肉処理場で加工等を請け負う食品会社が、工業用の過酸化水素水を使用して豚の大腸を漂白し、全国…
  2. 日本人経営のバー「フォレスト・サイド」が、移転後に待望のフードメニューを再開した。これを記念…
  3. ダイエット食品って効くの?  今回のご要望は、これまたピンポイントだなあ。や、わかり…
PAGE TOP