端午節のちまき注文殺到 違法労働で罰金75万元

高雄市の食品製造販売店で、人手不足からインドネシア籍の労働者を違法に雇用していたことが発覚。移民署は同店主に対し75万元の罰金を科した。
 (圖/自由時報)

同店は端午節を前に、贈答用ちまきの注文が殺到。製造要員が足りず、11名の女性労働者を1200元の日当で雇用。しかしうち1人が以前の雇用元から脱走し違法に滞在していた。
店主は「稼ぎでは罰金の支払いに足りない」として現場で泣きながら後悔していたという。

(6月19日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 前行政院南部サービスセンター副執行長の陳慧玲氏が、澎湖縣議員在任中の経費の不正問題を経て、地元のコン…
  2. 労働部の最新統計によると、米国による対台湾関税政策の影響で無給休暇を実施する企業は73社、対象者は2…
  3. 王「スマホはネットだけじゃなくて音楽も聞けるし、本も読めるし、もう手放せないや。『我是低頭族』っと書…
PAGE TOP