小学英語教師の授業法 「不適格」で交代を陳情

台東にある小学校で、近頃英語教師が「flower」の発音を「扶老二(老二=男性器の意)」と表現したことで、生徒の保護者らが縣議員に英語担当教師の交代を求める陳情書を提出していたことがわかった。

縣議員によると、5月16日(火)地域イベントに参列した際、ある保護者が陳情書を提出。当該の教師が英語教師として不適格であるとし、交代を求める内容だったという。保護者によると、前任の教師は遊びやゲームを通じて単語を習得させ、子どもたちに親しまれていた。しかし現在の教師は英語のみで授業を進行するため子どもたちにとって難易度が高く、英語の授業を嫌うようになったという。

教育處ではこれについて、校長と監督機関に対し、検討を要求した。
(5月17日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾のマクドナルド一部店舗で11月19日(水)、約10年ぶりとなる「マックシェイク」の再販が始まり、…
  2. 大手スーパーマーケットチェーン「全聯福利中心(全聯)」が、ネット上で〝5大罪状〟を指摘され、不買運動…
  3. 彰化縣内の牧場から台中へ出荷された鶏卵から、基準値を超えるフィプロニル(芬普尼)が検出された問題で、…
PAGE TOP