小学英語教師の授業法 「不適格」で交代を陳情

台東にある小学校で、近頃英語教師が「flower」の発音を「扶老二(老二=男性器の意)」と表現したことで、生徒の保護者らが縣議員に英語担当教師の交代を求める陳情書を提出していたことがわかった。

縣議員によると、5月16日(火)地域イベントに参列した際、ある保護者が陳情書を提出。当該の教師が英語教師として不適格であるとし、交代を求める内容だったという。保護者によると、前任の教師は遊びやゲームを通じて単語を習得させ、子どもたちに親しまれていた。しかし現在の教師は英語のみで授業を進行するため子どもたちにとって難易度が高く、英語の授業を嫌うようになったという。

教育處ではこれについて、校長と監督機関に対し、検討を要求した。
(5月17日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 新北市土城区で7月7日(月)午前、姉妹が路上で刃物による襲撃を受け死亡する事件が発生した。加害者は姉…
  2. 「2025年7月5日に日本で大地震が起きる」との〝予言〟がSNSなどで拡散され、訪日観光に一時的な影…
  3. 日系インディバエステ「MEILI QIHUA」が8月31日(月)まで、イオン導入「ビタリオンフェイシ…
PAGE TOP