交通部、海外旅客に金券配布 インバウンド獲得に新施策

交通部は2月22日(水)、インバウンドの獲得を焦点とし海外から台湾を訪れる個人旅行客を対象に、旅行中に使用できる5000元相当の金券を配布することを明らかにした。
圖/chinatimes

行政院では2月23日(木)、コロナ後の経済強化に関する予算案を可決。交通部では海外からの個人旅行者50万人を対象に5000元を給付するほか、ツアー旅行会社に1~2万元を支給、さらに宿泊業人員の給与を引き上げるという。

 

給付について、同部では個人旅行者すべてを対象とするのではなく、航空会社との提携や抽選などプロモーションと連動して行う予定。またICカード「悠遊卡」「一卡通」にチャージし、空港内の専用カウンターで渡すといった方法を検討しており、早ければ4月中にも実施する。

行政院長によると今年は600万人の海外訪台客数を、来年は1200万人を目指している。
(2月25日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台風26号「フォンウォン(鳳凰)」の影響を懸念し、11月12日(水)は各市縣で台風休暇「停班停課」を…
  2. 衛生福利部が先日発表した、健康保険補足保険料の三大改革案について、市民や投資家から課税対象の拡大に関…
  3. 台北市内で11月6日(木)、日本の地方公務員の男が女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕された。…
PAGE TOP