グーグルマップ検索 台湾が世界8位に

Google台湾は5月24日(火)、過去1年間にマップで検索された〝人気〟スポットを発表。昨年11月、台中市で発生した車両事故をきっかけに男子大学生に暴行した加害者家族が経営する「百桂食品」が6位に、同10月の火災で46人の死者を出した高雄市の「城中大廈」が2位にランクインした。

一方、首位となったのは彰化縣鹿港の「セブン―イレブン東崎店」。目立った理由が思い当たらないとしてネット上では疑問の声が寄せられている。

また世界で最も検索された国・地域のランキングでは台湾が、最も検索された都市では台北がそれぞれ8位となった。

(5月25日)
 圖/Google台湾

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高雄市で、通行人に対し外国人2人が金銭を求めていた件で、移民署高雄市専勤隊と警察は11月4日(火)、…
  2. 50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算…
  3. 試写でそのラストに観客が騒然  「グランド・イリュージョン3」  監:ルーベン・フライシャー出…
PAGE TOP