台北・新北市長の口撃 陳指揮官への雑言

台北市の柯文哲・市長が中央流行感染症指揮センターの陳時中・指揮官への「口撃」を続けている。

柯市長はかねてより中央の防疫対策に疑問を呈し、ミスを指摘。「防疫対策なら中央よりもよくわかっている」と話している。また新北市の侯友宜・市長も同様で、蘇貞昌・行政院長が先日提唱した防疫と経済を一体化させた「新台湾モデル」について「訳が分からない」とした。これに対し陳指揮官は「わかるならすぐ実行すればいい」「わからなければ質問しに来ればいい」と応戦。

著名キャスターは柯市長が陳指揮官を「歯科医出身と嘲笑している」と市長を批判している。

(4月15日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  2. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
  3. 台中市内の養豚場でアフリカ豚熱が確認された問題で、感染源は十分に加熱されていない残飯に由来する可能性…
PAGE TOP