台北・新北市長の口撃 陳指揮官への雑言

台北市の柯文哲・市長が中央流行感染症指揮センターの陳時中・指揮官への「口撃」を続けている。

柯市長はかねてより中央の防疫対策に疑問を呈し、ミスを指摘。「防疫対策なら中央よりもよくわかっている」と話している。また新北市の侯友宜・市長も同様で、蘇貞昌・行政院長が先日提唱した防疫と経済を一体化させた「新台湾モデル」について「訳が分からない」とした。これに対し陳指揮官は「わかるならすぐ実行すればいい」「わからなければ質問しに来ればいい」と応戦。

著名キャスターは柯市長が陳指揮官を「歯科医出身と嘲笑している」と市長を批判している。

(4月15日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北MRTで昨年、優先席をめぐり口論から2歳の女児を傘で殴ったとして警察が捜査していた高齢の女が、検…
  2. 台風26号「フォンウォン(鳳凰)」の影響を懸念し、11月12日(水)は各市縣で台風休暇「停班停課」を…
  3. 衛生福利部が先日発表した、健康保険補足保険料の三大改革案について、市民や投資家から課税対象の拡大に関…
PAGE TOP