台南の老舗ローカル店値上げ 魚粥1杯200元に猛反発

サバヒー(虱目魚)粥で知られる台南市の「阿堂鹹粥」が先月末、公式Facebookページにて値上げを告知。これに対しページ上では批判の声が寄せられたほか、Googleで1つ星の低評価がつくなど反発が起きている。

同店は台南名産のサバヒーを使用したスープや粥が人気で、各国のガイドブックでも紹介される老舗の名店。しかしかねてより「観光地プライス」が指摘されており、今回も「他店では80~100元で販売している」「魚皮粥が200元とは、フカヒレか」といった批判が集中した。

店主は批判を受け値上げの告知投稿を削除、しかし低評価の嵐はいまだ収まらない。

(12月7日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP