外交部の来年度予算 慰安婦補償請求を削除

外交部が進める来年の予算審議案に、戦時中における「日本への台湾人慰安婦被害者に対する補償請求」の項目が削除されていたことがわかった。
これについて馬英九・前総統は、現政府が日本に対し下手に出ていると批判。現在、生存する台湾人従軍慰安婦はたった1人だが、現政権はかつて日本政府に正義を要求することを約束。しかし実際には史実を抹消しようとしていると指摘した。

(11月24日)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  2. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
  3. 台中市内の養豚場でアフリカ豚熱が確認された問題で、感染源は十分に加熱されていない残飯に由来する可能性…
PAGE TOP