〝悪房東〟賃貸詐欺 大家の女に懲役刑

2013~18年にかけ、新北市で賃貸業を営んでいた女が入居者に対する詐欺、脅迫などで罪に問われていた件で、最高裁は11月23日(火)、女に5年6月の懲役刑を言い渡した。

女は52歳で、新荘区や中和区、板橋区、永和区に多数の物件を所有。内装一新、新品家電などと広告を打ちながら実際には異なる物件を提示、十分に内見させず、契約書には家電にレンタル費を徴収、女からの電話に出ない場合は罰金を科すなどした。さらに女は違反があった入居者を告発したが、2018年に入居者や家族などに反訴され逮捕。被害者は入居者と保証人など関係者を含め160人に及び、多数の罪でそれぞれ審理中。

(11月24日)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  2. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
  3. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
PAGE TOP