世界のコロナ安全国番付 台湾は先月から4位上昇

 米ブルームバーグ社が7月28日(水)に公表した、月ごとの世界で最も安全な国・地域の番付「COVIDレジリエンス(耐性)ランキング」によると、台湾は先月の44位から4位上昇し40位に入ったことがわかった。首位はワクチン接種が進むノルウェーが、先月の11位から一気に上昇した。

 同ランキングはワクチンを接種した人口の割合、ロックダウンなど行動制限の深刻度、航空便のフライト能力、ワクチン接種後の越境可能ルートから算出される「耐性スコア」で決定される。ノルウェーと2位のスイスは人口の半数がワクチン接種を完了し、隔離なし渡航が可能で国境も開放。ワクチン接種率の高さなどから首位だったアメリカはデルタ変異株の流行と、ヨーロッパ勢のワクチン接種が進んだことから5位に転落。また五輪開催中の日本も23位から26位に下降した。

 台湾は昨年12月では同ランキングの上位に位置していたが、今年に入り下降。ワクチン接種率が14.1%など4つの指標すべてが6段階の下から1つ目か2つ目で表示されている。

(7月29日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 前行政院南部サービスセンター副執行長の陳慧玲氏が、澎湖縣議員在任中の経費の不正問題を経て、地元のコン…
  2. 労働部の最新統計によると、米国による対台湾関税政策の影響で無給休暇を実施する企業は73社、対象者は2…
  3. 王「スマホはネットだけじゃなくて音楽も聞けるし、本も読めるし、もう手放せないや。『我是低頭族』っと書…
PAGE TOP