大学のオンライン授業 経済学を1万人が聴講

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け桃園市の中原大学で行ったオンライン授業を1万人が受講するという出来事があった。

 同大学で経済学を教える楊奕農教授の授業では、Amazonが提供するライブストリーミング配信プラットフォーム「Twitch」を使用。5月18日(火)に行われたオンライン授業では、本来の受講者は54人だったが開講すると参加者数が上昇し続け、まもなく8000人にのぼった。授業は「Twitch」で人気ランキング上位となり参加者がますます増加、一時は1万7000人が聴講した。

 参加者によると教授は笑顔で、人気番組となったことを喜んでいる様子だったという。

(5月19日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  2. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
  3. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
PAGE TOP