原発汚染水「飲めない」 麻生副総理に異論

 行政院原子能委員会の謝暁星・主任委員は4月21日(水)、福島原発の処理水について「飲用には適さない」との見解を発表した。日本の麻生副総理が「飲める」と発言したことに対するもの。

 麻生福総理は16日(金)の会見で、処理水を水で薄めることにより、処理水に含まれる放射性物質トリチウム濃度をWTOの定める飲料水基準以下まで下げてから放出するとの決定を受け「飲めるんじゃないですか。普通の話」と発言。謝主任委員はこれに対し「我々には我々の考え方があり、飲むのには適さないと考える」とし、改めて遺憾と反対の意思を示し「核排水と聞いて飲みたいと思うか」と反問した。

(4月21日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 衛生福利部が先日発表した、健康保険補足保険料の三大改革案について、市民や投資家から課税対象の拡大に関…
  2. 台北市内で11月6日(木)、日本の地方公務員の男が女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕された。…
  3. 実は土曜の夜から動いてる    今週はもふちめさんから「月曜発行なのにまだ置かれてな…
PAGE TOP