38人が注射針を共用 宜蘭の専門学校で

 宜蘭縣の専門学校で4月9日(金)、採血の実技指導中に学生38人が注射針12本を共用していたことがわかった。授業を終えた学生が学校側に報告し発覚した。

 実技指導は羅東の病院に勤務する医師が担当し、微生物與免疫課程の生徒46人中38人が参加。同校では教務に当たった医師の雇用契約を停止し、学生に対しては今後6カ月に渡り、影響を確認していくとした。

(4月15日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 小学生女児がUber利用時、水筒の水をこぼしたことを理由に運転士が高額な賠償を請求し、議論を呼んでい…
  2. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  3. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
PAGE TOP