38人が注射針を共用 宜蘭の専門学校で

 宜蘭縣の専門学校で4月9日(金)、採血の実技指導中に学生38人が注射針12本を共用していたことがわかった。授業を終えた学生が学校側に報告し発覚した。

 実技指導は羅東の病院に勤務する医師が担当し、微生物與免疫課程の生徒46人中38人が参加。同校では教務に当たった医師の雇用契約を停止し、学生に対しては今後6カ月に渡り、影響を確認していくとした。

(4月15日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 9月20日(土)から配信を開始した番組「中文怪物」が、完成度の高さと内容のおもしろさで関心を集めてい…
  2. 台北市衛生局は9月22日(月)、今年の中秋節に向けた食品検査の結果を公表、計5点の商品に違反が確認さ…
  3.  花蓮縣で9月23日(火)、台風18号「ラガサ」による大雨で、縣中部の馬太鞍溪にある堰き止め湖から水…
PAGE TOP