高鐵で〝買一送一〟 アクセス過多でダウン

台湾高速鉄道は7月22日(月)、会員システム「高鐵TGo」の登録数100万人を祝し、会員向けに〝買一送一〟キャンペーンを実施。しかしキャンペーン開始まもなくWebへのアクセスが殺到しシステムがダウンした。
高鐵では同日22時半~23時半、同区間23日(火)~8月18日(日)の同種別普通車両の指定席券2枚を同時購入した場合、2500人限定で半額とする優待を実施。しかしながらアクセス過多によるシステム異常でログインできないケースが多発、会員からの批判も集中した。
これに対し高鐵は対応策として、該当の1時間内にログインした先着2500人に半額チケットを提供すると発表している。
(7月23日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭市の家電量販店にて女性客が購入した新品のノートパソコンが、実際には展示機だった疑いが浮上し、波紋…
  2. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  3. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
PAGE TOP