高速鉄道Wi-Fi 新竹以北に整備完了

 

行政院科技会報辦公室は8月16日(水)、交通部及び国家通訊傳播委員会と共同で、台湾高速鉄道の12駅と新竹市以北の沿線において、4GのWi-Fi回線「iTaiwan」を整備したことを発表した。

台湾では19日(土)より「ユニバーシアード2017」が開幕。行政院では国外から観覧に訪れる旅行者を想定し、整備を急いでいた。

新竹市以南の全面開通に関しては、今年末を予定。國家通訊傳播委員によると、ルーター設置作業は高速鉄道の営業が終わる深夜0時頃から早朝の営業開始前までの3~4時間に限られ、特殊技術を要するという。

(8月16日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1.  花蓮縣で9月23日(火)、台風18号「ラガサ」による大雨で、縣中部の馬太鞍溪にある堰き止め湖から水…
  2. 大阪のお笑いを象徴する「吉本新喜劇」が10月18日(土)に台北公演を開催。抽選で読者3名に「鑑賞券」…
  3. 台北の新光三越・台北南西店にて大型企画が展開中。南側の南西1館では9月24日(水)より、地下食品フロ…
PAGE TOP