訪台日本人パスポート 残存期間の規制撤廃

 

台湾外交部は8月15日(火)、同日より訪台日本人とアメリカ人のパスポート残存期間に関する規制を緩和、滞在予定日数を上回っていれば入国可能とすることを発表した。

領務局副局長は同日記者会見の席上で、訪日台湾人はすでにパスポート残存期間の制限を受けず入国が認められていることに言及。台湾もこれにならい、3カ月以上の残存期間を要する規制を撤廃すると明言した。観光客のほか、ビジネスについても同様に適用するという。

また行政院長・林全は14日(月)、今年に入り東南アジアからの旅行客が増加、200万人に達したことを公表。フィリピン、インドネシア、ベトナムからの旅客に対し、9月から観光ビザを免除するとした。

(8月16日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 国立清華大学生命科学学院の「烏賊(イカ)研究室」が、特異な求人情報を掲示し注目を集めている。業務内容…
  2. 財政部賦税署は7月1日(火)、今年5月~12月期の統一發票において、雲端発票のみ対象とする500元賞…
  3. 問テレビのニュースで『検挙達人』という言葉が出てきました。『奨金』とも書いていたんですが、警察の検…
PAGE TOP