春節帰省・戻りラッシュ渋滞 雲林から台北まで迂回6時間

 

新北市八里区―台南市南区を結ぶ「台61線(西部濱海快速道路)」で、正月3日目となる2月18日(日)に渋滞が発生した。

同道路では道幅の狭い部分や工事中のエリアが存在し、この区間の通行が渋滞を招いたとされ、国道3号線から苗栗を迂回し渋滞を回避する車両が続々現れ、雲林から台北まで6時間を要する事態となった。同日19時に雲林を出発したというドライバーは、彰化縣大城郷付近で道幅が狭くなり、一帯を抜け一般道へ迂回するのに20~30分を要したと話している。

春節ラッシュの戻りピークは19日(月)。一方の国道3号線は、土城から大溪までの区間で渋滞が発生、片側5車線道が一時は巨大駐車場と化した。

また医療機関からの報告によると、毎年春節期間中の渋滞に巻き込まれ、膀胱炎や尿道炎で外来を訪れる人が約2割増加するという。

(2月21日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雲林県の私立中学校で、いじめの加害生徒が「校長賞」を受賞、またクラスの卒業代表を務めていたことがわか…
  2. 山本「お、王くん今日は遅刻か。なんだなんだ、挨拶もしないでどかっと自分の席に座りやがって…注意したろ…
  3. 宜蘭市の家電量販店にて女性客が購入した新品のノートパソコンが、実際には展示機だった疑いが浮上し、波紋…
PAGE TOP