日本で脳出血の台湾女性 医療費かさみ協力要請

台中に住む女性が、7月に旅行で日本を訪れた際脳出血に倒れ、高額な医療費の請求に家族が窮していることがわかった。
台北駐日経済文化代表處駐日代表・謝長廷氏は8月30日(金)、自身のFacebookページにて女性の病状とこれまでの状況について報告。女性は7月27日(土)池袋で買い物をしていた際、突然倒れ救急車で病院へ搬送され、脳出血を起こしていることが判明。直ちに手術が行われ、同處では家族との連絡や通訳、付き添いなどのサポートを行った。女性は旅行保険に加入しておらず、約1000万元を超える医療費が想定され、同處では日本在住の華人や慈善団体への協力を呼びかけている。
(8月31日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  2. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
  3. 台中市内の養豚場でアフリカ豚熱が確認された問題で、感染源は十分に加熱されていない残飯に由来する可能性…
PAGE TOP