台北ユニバマスコット失業 選手村は公団住宅に変貌

 

8月19日(日)~30日(水)の会期で行われた「台北ユニバーシアード2017」の閉幕に伴い、同大会の公式マスコット「熊讃ブラボー」が失業。9月1日(金)にはFacebookページにて「就業服務處に登録してきた」と投稿、再就職先を探していることを明らかにした。

同マスコットは大会の1年ほど前に誕生。以来公式グッズやポスターなども相次いで発表された。松山区の菓子店「募東方」では「熊讃ブラボー」とコラボしたパイナップルケーキを発売するなど、台湾らしいお土産品にも貢献した。

また国外の選手団1万2000人を受け入れた林口の「選手村」は、来年にも公団住宅として再生することがわかった。管轄業者によると、物件は4つの区域に跨る34棟からなり、店舗物件を含め計3048戸を有する。将来的に販売はせず、賃貸物件として中低所得者層に貸し出すという。

(9月6日)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北駅構内で9月9日(木)16:00頃、酒に酔い倒れていた女性が見知らぬ男に性的暴行を受ける事件が発…
  2. 王「山本さん、姿勢が悪いですよ~首や肩にも悪影響を及ぼすらしいから、気を付けないと。『你是駝背』っと…
  3. 9月に発生した洪水で大きな被害を受けた花蓮県の光復郷に隣接する鳳林鎮の鎮長が、「国軍の支援は不要」と…
PAGE TOP