交通規定違反を撤回 臨機応変な対応

桃園市内で6月26日(水)、二重白線を越え進路転換をしたとして交通法違反で処罰された男性が、裁判官により免責に当たるとして処罰が撤回されるという出来事があった。
男性は同日市内国際路を走行中、左端の車線で渋滞に遭遇。ところが右側の車線が空いたため二重白線を越えて車線を変更した。
裁判官は、救急車の通過時に赤信号無視など臨機応変な対応の一環と説明している。
(6月26日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 桃園市平鎮区で11月10日(月)朝、49歳の男が元交際相手の女性を絞殺し、警察に通報・自首したことが…
  2. 山本「いや~、週末にゴルフをしたんだけど、その時に腰をやっちまったみたいで身体がツラいんだ。『湿布を…
  3. 台北MRTで昨年、優先席をめぐり口論から2歳の女児を傘で殴ったとして警察が捜査していた高齢の女が、検…
PAGE TOP