アップルのアプリストア 中国でVPN提供中止

 

米アップル社は7月30日(日)、中国における「APP Store」にて「VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)」の提供を中止することを発表。台湾を含む全世界から注目を集めている。

中国では〝グレート・ファイアウォール〟と呼ばれるネット検閲システムを構築し、国外の一部ウェブサイトの閲覧をブロック。しかしVPNアプリケーションを端末にインストールすることで検閲をかいくぐり禁止サイトにアクセスできる。

中国政府は今年1月、未許可のVPNサービスを禁止する法案を可決。これまでにも同システムは強化されてきたが、VPN開発者もアップデートで対抗するなどいたちごっこが続いていた。

(7月31日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北MRT駅構内の消防設備の非常電源からスマートフォンを充電した人物がいた件で、運営会社がこの度、行…
  2. 台湾政府による「一律1万元の現金給付案」が実施されるのを前に、13歳以上の未成年については「保護者が…
  3. 王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き…
PAGE TOP