【ジャピュラン☆ガイド】第44回 印渡風情 out of india – 慶城店(インドゥーフォンチン)

南の次は北のカレー

今日は月曜日、ジャピオンが発行される日なので一部をお届けに行きがてらのランチ。んーどこにしようかな、あ、そういえば南京復興あたりに気になってたインドカレー屋さんがあったんだ。

最近ちょっとインドカレーづいてるなあ。でもこの間は南インドで今回は北だから。インド人にとっちゃお好み焼きともんじゃ焼きくらい違うってもんよ。知らんけど。

さて、今回のお店は台北に2店あるうちの1つ。系列のベジカレー「3idiots」も2店あって、いずれもかなり人気のよう。「3idiots」もおいしいけど、今日はお肉の入ったカレーが食べたかったんだよね。

▲スパイスは15種類も入ってるんだとか、深みとコクのあるうまさです

ワンプレートランチ

お店に入るとすぐインド人らしきスタッフが出迎えてくれて、好きな席へどうぞって。わあ、今日は雨なのに店内明るいなと思ったら、天窓があるんだ。これは気持ちいいね。ほかにもインドの人だろうな、ってお客さんがチラホラいて、本場の味をちゃんと守ってるという信頼感があるね。

平日のビジネスランチはライスとサラダ、ナン、ドリンクが付いて200~280元。豆カレー「ダール・タルカ」にカリフラワーとジャガイモの「アルー・ゴビ」、チリチキン、フィッシュマサラ、チキンカレー、ラムカレーの6種類から、Sちゃんはチキンにするというので私はラムに。

運ばれてきたカレーはサフランライスもナンもサラダもワンプレートに盛り付けたスタイル。いいね~このオレンジ色に輝くカレー、スパイスたっぷりって感じ。お肉もゴロゴロ入っててほどよい弾力。うん、ラムのこのニオイが苦手って人もいるけど臭すぎず風味豊かでうまい! Sちゃんのチキンと取り換えっこして…おっと、あそこのテーブルの人が食べてるのはチリチキンかな? あれもおいしそうだね…Sちゃんあっちにしてくれればよかったのに。

お会計時にレジに行くと「3idiots」のポスターが。スタッフ「知ってる?」もちろん、めちゃくちゃおもしろい映画だったよね~。私4回も観ちゃったんだよ。「フーン。ありがとございました~」あれ、思いのほか塩対応…映画の話で盛り上がりたかったのに…私みたいな客が多いからか…。でも本当におもしろくてすばらしい映画なので、読者のみなさんはぜひ見てからカレーを食べに行ってね。

info

住所 松山区慶城街16巷6號

TEL 02-2547-5885

営業時間 11時半~14時半、17時半~22時半

席数 約60席

予算 200元~/人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の映画館で9月7日(日)夜、高校生の少女2人が隣席の男から突然暴行を受ける事件が発生した。…
  2. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  3. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
PAGE TOP