スクール

【トリビア~ン台湾】Vol.176 台湾フルーツの代表、マンゴーについて知りたい!
問「フルーツ王国」と呼ばれるほど一年を通じておいしい果物が楽しめる台湾。中でもマンゴーがその筆頭ですが、健康にもいいと聞きましたが…? 答マンゴーは栄養価が高く、ビタミンCやビタミンA、カリウムに食物繊維などが豊富に含まれています。ま…

わたしの台湾子育て記 Vol.9 大きすぎる幼稚園かばん 個人情報が丸見え…
大きすぎる幼稚園かばん 個人情報が丸見え… 台湾では6~7月に卒業式が行われ、新年度は9月。我が家のチビ太もまもなく卒園、あんなに小さかった子がもう…と、感慨深い今日この頃。ちょっぴり感傷的になりつつ入園時の写真を見返していたら、幼稚園指…

筆談の落とし穴 vol.59~「傳真」で何を伝える?
王「よし、C社の見積書が完成したから送らなくちゃ。あれ? FAXってどこだっけ。FAX送りたいんですけど…『我要發傳真』っと書き書き」山本「〝我は必要だ。真を発し、伝えることが〟…何やら熱い文章を書いてきたな。〝真〟ってまさか…会社の不正…

【トリビア~ン台湾】Vol.175 定番以外の台湾フルーツ、何かないかな?
問台湾フルーツといえばマンゴーにパイナップル、ライチが有名ですが、ちょっと飽きてきてしまいました(笑)。ほかにオススメはないでしょうか?答それなら「パッションフルーツ(百香果)」はいかがですか? 酸味が強いですが、クセになるおいしさで…

筆談の落とし穴 vol.58~「馬刺」を食う? 観る?
山本「あ~なんだかうまいもんが食べたいな。そうだ、馬刺しなんてどうかな。王くんは馬刺し食えるかな。〝馬刺し好きか?〟っとサラサラ」王「〝馬刺〟ってNBAの「サンアントニオ・スパーズ」のことだよね。僕がNBAファンだって知ってたのか~『当然…