グルメ
【今週もゴチになります】邑居酒屋(むら)―居酒屋・麹料理―
おいしさも健康も今や世界が注目する日本の発酵食品「麹」。今年で創業11年目を迎える林森七條の「邑居酒屋」では、日本で修行しこの道19年のベテラン料理長が麹を使ったメニューを幅広く展開させている。醤油麹に麹味噌、塩麹。…
【ジャピュラン☆ガイド】第23回 灶頂高麗菜飯(ザオディンガオリーツァイファン)
お店の周りを客席がぐるっと囲む編集者なら、おいしいローカル飯いっぱい知ってるでしょ? オススメのお店教えてよ、とよく言われますが、それはまあまあです。私なんかより、趣味とライフワークを一緒…
【今週もゴチになります】野崎(のざき)―創作串焼―
和食が旨い創作串焼居酒屋東区はカフェやアパレルショップが立ち並ぶ通り沿いの創作串焼店「野崎」店内には木の風合いを生かし、オープンキッチンに面したカウンター席とロングテーブル、奥には4人掛けのテーブル席と、デートに家族の食事、…
【今週もゴチになります】楽居酒屋 日式創作料理(らくいざかや)―居酒屋―
アットホーム居酒屋お馴染み林森エリアで10年以上に渡り、周辺で働くオフィスワーカーの憩いの場となっている「楽居酒屋」。トンパ文字のような書体で「樂」と書かれた看板が目印だ。店舗は2階、階段を上がると女性店長の李さんが気取らな…
【今週もゴチになります】京鼎樓(ジンディンロウ)―台湾小籠包―
翡翠色に輝く烏龍茶小籠包イルミネーションに彩られる中山~雙連駅へと続く「心中山線形公園」。そこから東へ徒歩数分に位置する、1997年創業の小籠包の老舗「京鼎樓」長春店だ。自慢の「小籠包」(210元)は観光客はもとより…























PAGE TOP