グルメ
【今週もゴチになります】菜なnana 蕎麦宴席-蕎麦・和食-
展望階で本格蕎麦料亭の味を提供する「和食えん」グループが新たにプロデュースする「菜な」が、微風信義店45階に今年6月オープンした。台北市内が一望できる店内では、日本人料理長が腕によりをかけた自家製そばと本格和食、そして日本酒がいただ…
【今週もゴチになります】Banco-イタリアンレストラン-
本場仕込みのピザ小巨蛋裏手に当たる八徳路と延吉街の角にあるイタリアン「Banco」。マヨルカタイルを敷いた歩道からガラスのドアを押し開けると、ピザ焼き窯が目に飛び込んでくる。この焼き窯、イタリアの有名職人ステファノ氏の手によるもので…
【今週もゴチになります】看板のない店-日本料理-
カウンタービール半額「看板のない店」という気になる名前の同店。林森北路は五條通に佇む、落ち着いた雰囲気の居酒屋ダイニングだ。上海や大連にも店舗があり、各地の在留日本人が行きつけにする有名店なのだという。天井が高く開放的な店内…
【今週もゴチになります】時代 1931-居酒屋-
日台の歴史を振り返る台湾が日本統治下にあった1931年、台湾代表として甲子園出場した嘉義農林学校を描いた映画「KANO」。その日台の繋がりをテーマにした居酒屋「時代1931」は、高級焼鳥「鳥心」が手がける日本の家庭料理が楽しめる居酒…
【今週もゴチになります】CASA de AMIGOS-スパニッシュバル-
好きなものを形に白い漆喰の壁にはめ込まれたアーチ型の窓、マヨルカ風タイル。スペインバル「カサ・デ・アミーゴス」は、外観からまるでスペインの路地に迷い込んだよう。日本人オーナーのマサさんは、30年ほど前から仕事で台湾とスペイン…























PAGE TOP