ニュース
化粧品の広告表現に新基準 誇大表現に最大500万元
立法院では4月10日(火)、「化粧品の衛生管理条例」修正案が第三読会を通過。化粧品類の広告などに関する規定が厳格化された。衛生福利部食品薬物管理署によると、同条例は40年来修正されたことがなく、国際的な潮流に呼応…
連休中の観光・墓参り客盛況 高速道では渋滞に事故も
児童節と清明節を合わせた5連休の3日目に当たる4月6日(金)、嘉義縣にある故宮南院では来館者数がのべ1万442人を記録。過去最高数となった。同施設はオープンして2年とあり、まだ訪れていなかった人が連休を利用し来館…
先週のニュース トップ5
1 〝トイレットペーパーの乱〟明けコストコに在庫溢れる2 アメリカでテロ示唆の留学生、大学入学許可取り消しに3 10年以上の老朽車両、排ガス規制で罰金も検討4 逃亡の外国人労働者カップルに罰金15万元5 ノー…
郵便局で偽札混入 知らずに受け取り
桃園市に住む男性が、近頃郵便局にて預金を引き出したところ、偽札が含まれていたことをネット上で報告した。男性は桃園市の平鎮郵局にて現金105万8000元を引き出し、新竹市の竹科銀行に預け入れたところ、竹科銀行の窓口…
面接でセクハラ行為 脱衣に胸囲測定も
台湾のネット掲示板にて、近頃、台北市にある科学技術企業の採用試験を受けた女性が、面接時に卑猥な質問をされたことを投稿し、ネット上で同社への批判が集中している。女性によると、試験は人事部の面接官と2人きりで行われ、…






















PAGE TOP