故宮博物院に併設の売店 売上8割減でソニー傘下に

 ソニー傘下の「台灣碩網網路娯楽股份有限公司」が、12月1日(火)より故宮博物院の館内に併設される売店の運営を手掛けることがわかった。

 故宮博物院では新型コロナウイルスの影響で来館者数が激減。併設の売店も売上が通常時より8割減少し、売店を運営していた「時藝多媒體」が8月4日で契約を満了し、継続の意思がないことを示していた。

 「台灣碩網」は台湾でインターネット事業のほか、情報セキュリティやモバイル用ゲームなどを手掛けており、今後博物院の売店の運営実務のほか、オンラインショップも運営する。

(12月1日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 新北市土城区で7月7日(月)午前、姉妹が路上で刃物による襲撃を受け死亡する事件が発生した。加害者は姉…
  2. 「2025年7月5日に日本で大地震が起きる」との〝予言〟がSNSなどで拡散され、訪日観光に一時的な影…
  3. 日系インディバエステ「MEILI QIHUA」が8月31日(月)まで、イオン導入「ビタリオンフェイシ…
PAGE TOP