ニュース
昨年の屏東コンビニ暴行事件 刑罰不服で控訴も懲役5年
昨年9月、屏東縣内のコンビニで女性店員が利用客の男にマスク着用を促したところ、男から暴行を受けた件で、高等法院高雄分院は9月6日(火)、懲役5年の一審判決を支持し検察の控訴を退けた。 男は昨年9月26日早朝、コンビニで買い物をした…
永和区でバラバラ死体を発見 借金返済を巡り兄が弟を殺害
新北市永和区の民家で9月5日(月)、男性のバラバラ死体が発見され、警察は男性の兄が殺害した疑いがあるとして捜索。翌6日(火)午後、台北市中正区の公館駅付近で男性の兄を逮捕した。兄は弟の殺害を認め「金を返さなかったため」と供述している…
54カ国対象にノービザ開放 9月12日から、日本は含まず
中央流行感染症指揮センターは9月5日(月)の定例会見で、外交部が12日(月)よりアメリカやカナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパ諸国など54カ国からの入境者に対しビザを免除することを発表した。 渡航目的はビジネス、展示会…
先週のニューストップ5
1 台北市長候補、陳時中氏の支持率30.13%で最多2 台南で警官殺害の逃走犯、逮捕から16日 検察が死刑を請求3 中華郵政の「i郵購」、売り上げの8割が職員頼み4 台南の「阿堂鹹粥」また値…
台北市主催の大イベント 英文ページに誤訳多数
台北市が多額を投じ開催する「台北都市(城市)博覧会」の公式サイトにて、英語版ページの文章に誤訳が多数指摘されている。 博覧会は台北市が8000万元を投じ開催される大イベント。公式サイトは中国語版を英訳したものとみられるが「生活的酸甘甜…























PAGE TOP