高鐵で〝買一送一〟 アクセス過多でダウン

台湾高速鉄道は7月22日(月)、会員システム「高鐵TGo」の登録数100万人を祝し、会員向けに〝買一送一〟キャンペーンを実施。しかしキャンペーン開始まもなくWebへのアクセスが殺到しシステムがダウンした。
高鐵では同日22時半~23時半、同区間23日(火)~8月18日(日)の同種別普通車両の指定席券2枚を同時購入した場合、2500人限定で半額とする優待を実施。しかしながらアクセス過多によるシステム異常でログインできないケースが多発、会員からの批判も集中した。
これに対し高鐵は対応策として、該当の1時間内にログインした先着2500人に半額チケットを提供すると発表している。
(7月23日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日本発のホテルスパブランド「庵AN SPA」台北旗艦店が5月22日(木)にグランドオープン。これを記…
  2. 日本の回転寿司チェーン「スシロー」が5月25日(日)まで、期間限定フェア「寿司郎匠心厳選」を開催中。…
  3. 1. 米ドル為替:台湾元が急騰、ネット銀行が大混雑@聯合新聞網2. 立法院、4日間の国定…
PAGE TOP